2022 ACマインズ1000kmツーリングレポート、その11は若狭湾国定公園に属する三方五湖。
三方五胡の丘陵地帯をぐるっと周遊する有料道路、レインボーラインを通ります。レインボーライン山頂公園にはリフトやケーブルカーを備えた天空のテラスといった商業施設が最近リニューアルオープンしています。できれば寄りたいところですが駐車場のキャパシティーや時間の問題もありそちらはパス。
とはいっても¥1,060も払って通過してしまうのはあっという間でもったいないですから山頂第二駐車場へ立ち寄ります。そこからは三方五湖の景気が垣間見れます。しばしの休憩をお楽しみください。
- 水晶浜海水浴場駐車場からは一般道を西へ進みます。県道225線へ。Photo:H.I.
- レインボーライン料金所の渋滞です。なかなかカラフルです。Photo:S.O.
- 英国車の渋滞は画的には最高ですね。Photo:N.A.
- 今どき手集金の料金所。また¥1,060という微妙な金額も渋滞に拍車をかけていると思われます。Photo:H.I.
- ELISE 111RのY.T.さん。三方五湖をバックに。Photo:K.M.
- Y.W.さんELISE MK1。Photo:K.M.
- T.T.さんのMclaren 675LTS。Photo:K.M.
- S.T.さんELISE S。Photo:K.M.
- H.T.さんEUROPA SPECIAL。Photo:K.M.
- こちらが待ち伏せカメラマンのK.M.さんEXIGE。Photo:K.M.
- レインボーライン第二駐車場へ到着です。Photo:F.H.
- ローダウンしたMk1 ELISEはなかなかカッコ良いですね。Photo:H.I.
- この日の駐車場は空いていて問題なく駐車完了。GWはいっぱいで駐車できなかったのがうその様です。Photo:T.H.
- 実は走行中は三方五湖はあまり見えません。ここは景色もばっちりです。Photo:H.S.
- 先客のFIAT500の皆さん。ツーリングにはもってこいのロケーションです。Photo:T.H.
- 2台並んだM100エラン。Photo:T.H.
- 今回はちょっと休憩が多めでしたが、車を降りてコミュニケーションの時間も大切です。Photo:D.S.
- こちらの出発予定時刻は14:10でしたがまずまずの行程でしょうか。Photo:A.T.
- それぞれの湖に個性があって湖面の色も違うといわれる三方五湖。過ごしやすい気候ではありましたが、もう少し晴れてくれると景色も違っていたかもしれません。Photo:Y.T.
- 順調にツーリングは進行しています。危ぶまれた天気も良しとしましょう。