高野山ではちょっと長めのお昼タイム。中の橋駐車場からは奥の院が近いですが皆さんそれぞれに楽しまれたようです。
お昼ご飯はやはり蕎麦という方が多かったでしょうか。
今夜の宴会に備えてお昼はあっさりという作戦はなかなか良いと思います。
- 高野山までの急こう配のせいか積車の御用となった車も。Photo:M.W.
- 高野山は見どころがいっぱい。金剛峰寺伽藍への入り口です。Photo:N.A.
- 金剛峰寺伽藍の正門。Photo:N.A.
- 立体的な龍の彫刻が素晴らしいです。Photo:N.A.
- 国内最大級の石庭もきれいです。Photo:N.A.
- 三つ葉葵の提灯。Photo:Y.T.
- 今年は新しく令和の時代になりました。Photo:Y.T.
- 根本大塔はコンクリートの再建の様です。Photo:Y.T.
- こちらは中野橋駐車場から奥の院への参道。墓地が延々と続きます。Photo:F.H.
- ちょうどヤクルトの社員の方々が法事を行っていたようです。Photo:F.H.
- 奥の院までの参道には杉の大木が立ち並び荘厳な雰囲気です。Photo:F.H.
- 豊臣家の墓など、著名な武将の墓などが立ち並びます。Photo:F.H.
- 水掛地蔵の先、御廟の橋から先は弘法大師を祀る聖域の為、脱帽・飲食禁止・撮影禁止です。Photo:F.H.
- それでは皆さんのお食事を紹介。温かい天ぷら蕎麦ですね。Photo:N.A.
- うどんと親子丼セットでしょうか。Photo:A.H.
- 天ざる蕎麦も美味そうです。Photo:A.H.
- へルシーにシンプルなざる蕎麦も良いですね。Photo:S.I.
- 豆腐を使った精進料理もお勧めです。Photo:M.W.
- 参拝を終えて皆さん駐車場方面へ戻ってきます。Photo:R.M.
- 気候の良い休日とあって人気観光地の高野山はそれなりの混雑も予想されましたが、比較的順調に駐車出来ました。Photo:A.T.
- 鮮やかな色合いの新旧ロータスが並びました。Photo:M.W.
- EXIGE CUP 260というよりエアコンをゲットされたKさんご夫妻。本日は非常に暑い日になりましたので大正解でしたね!Photo:R.M.
- エアコンはありませんが自作の日除け幌は効果抜群。H.K.さんMORGAN Plus4.Photo:R.M.
- お昼休憩も終わり、次の目的地へ向けて出発です。Photo:S.I.
- 2019 26th AC MINDS 1000km Touring Report 07 Photo:M.W.