2025 ツーリングレポート その5。富士の宮市街、渋滞中の国道139号線で歩道橋からの狙い撃ちショット!
富士ICを下りてかつて有料道路だった西富士道路を北進します。富士市内は信号も無く快調に進みますが、小泉若宮交差点から富士宮市街に入ると信号も多くなりしばしば渋滞が発生します。この渋滞に目をつけて待ち伏せしていたのはMINIのS.O.さんでした。GOOD JOBです。
渋滞に入ったA.T.さんCATERHAM 1600GTSからの写真。相変わらず時刻が40分位進んでいると思います。 Photo:A.T.
左のレーンはELISE 111R、ELISE SPORT 160、EUROPA S、ELISE SPORT 240 FINAL EDITIONと続きます。右はLOTUS ELAN Sr2、CATERHAM 1600GT SPRINT、ちょっと離れてELISE 111R、EXIGE CUP 260です。 Photo:S.O.
A.S.さんの2004 LOTUS EXIGE、このアングルの写真なかなか見れないです。隣はY.K.さんMOORRIS MINI COOPER S Mk1。 Photo:S.O.
T.S.さんLOTUS EVORA S。あえて4シーターに見せない秀逸なデザインが良くわかるショットです。 Photo:S.O.
渋滞でちょっと退屈しているポーズのH.M.さんLOTUS EUROPA TWINCAM。某コミックではやたらとワイド感が強調された作画が目立ちますが、望遠で見るとフロントが絞り込まれた流線形ボディーが良くわかりますね。 Photo:S.O.
渋滞を抜けると朝霧高原までは富士山を横目に見ながらの回送路。放牧された牛は富士山をバックに絶好の撮影ポイントになっています。 Photo:N.A.
間もなく本日のお昼休憩地、本栖湖周辺に到着です。この付近は芝桜が見ごろを迎えるGW近辺には大変混雑しますが、芝桜の見ごろも終わり天気予報のせいもあってか全く混雑はありませんでした。