1000kmレポート、その8。敦賀市の日本海さかな街へ到着です。
ここは本日の昼食予定地。推奨マップの到着予定時刻は11:12となっています。朝の出発も早かったことですし、土日に混雑しそうな人気スポットへは早めに到着するのが鉄則ですね。
日本海さかな街は2車線の国道27号金山バイパスのすぐ脇にあるのですが、今回の行程での最短のアプローチでは交差点から右折侵入となってしまい大所帯のACマインズツーリングの一行が大渋滞を引き起こす懸念がありました。そこでルート案内ではバイパスの手前の交差点から遠回りに左折方向でさかな街に到着できるようなルートをご案内させて頂きました。ルート的にはちょっと難易度は上がりますが、皆さんしっかりご理解頂いてスムーズな入場が出来たと思います。
早めの到着も功を奏して駐車場は綺麗に英国車で埋め尽くせられました。昼食も皆さん海の幸を堪能できた様で良かったですね!
- 途中雨の心配もありましたが、ここまでくればもう大丈夫。Photo:F.H.
- 突如現れたマクラーレン675S。京都から参加のT.T.さん。Photo:F.H.
- 皆さん推奨マップの案内通り、順調に到着です。Photo:F.H.
- H.I.さんのMORGAN PLUS SIX EMELARD FIRST EDITION。Photo:F.H.
- ちょっと通り過ぎましたが、侵入OKです。段差注意。Photo:F.H.
- 下見の効果もあって予想通りの駐車場が確保できました。Photo:H.S.
- マクラーレンは記念すべき初めてのツーリング参加ですね。英国車なのでもちろんOKです。Photo:A.T.
- 敦賀市の日本海さかな街。新鮮な海の幸を堪能できます。お買い物も楽しめますよ!Photo:A.T.
- 定番メニューは海鮮丼ですがメニューが多すぎて選ぶのに一苦労ですね。Photo:A.T.
- どんぶり写真集行かせてもらいます。名前は分かりませんがカニ丼でしょうか。ウニやイクラも美味しそうです。Photo:D.S.
- これはもうにやけるしかありません。おまけにスタッフは仕事の一環ということでお昼も会社持ちデス。Photo:D.S.
- これはホタテがメインでしょうか。とにかく美味そうです。Photo:A.T.
- こちらは私が頼んだづけ丼、華やかさは無いですが美味いです。Photo:F.H.
- マグロ尽くしかな?甲乙つけがたいメニューばかりです。Photo:F.H.
- カニとカニ味噌とイクラ~。たまりません。Photo:F.H.
- ウニがいっぱい。一度にはどれか一つしか食べられないのがつらいところですね。Photo:F.H.
- 気が付けば店内はほとんどACマインズのお客さんでした。Photo:F.H.
- トロサバ定食。お店は沢山あるのでメニューは豊富です。海鮮が苦手な方でも福井のご当地メニューのソースかつ丼なんかも頂けます。Photo:N.A.
- お腹がいっぱいになったら出発です。予定時刻は12:30です。Photo:N.A.
- 国道側の駐車場は真っ先に埋まりますが奥側が空いています。順調なツーリングですね。