伊勢志摩スカイライン朝熊山展望台へ到着です。
ホテルからわずか40kmの距離ですが、今回のツーリングプランではここで流れ解散とさせて頂きます。
大きく視界が開けた山頂からは鳥羽の島々や、彼方には渥美半島まで見渡せました。
駐車場の係りの方が誘導してくれたそうで駐車場の一角に綺麗に整列できました。
いつもはEUROPAでの参加だったM.U.さん、MINIでのロングツーリングはいかがだったでしょうか?
最後にA.K.さんに一本締めの音頭をとって頂きました。はやくも流れ解散です。
スカイラインを下るとすぐ伊勢神宮内宮です。せっかくここまで来たら是非神宮参拝をしたいところですが、一昨年の式年遷宮もあって大変人気のスポットですから駐車場の確約ができません。参拝も外宮と内宮がありますし、おはらい町でゆっくりしたい方もいるでしょう。
後は個々の判断で楽しんで頂けたら幸いです。
みなさま少し早いですがお疲れ様でした。
- 朝熊山山頂駐車場へ到着です。M.M.さんカメラに気づきました。 Photo:H.I.
- このセブンは左右でデカールのデザインが違うって知ってました? Photo:H.I.
- Y.M.さんも無事到着。 Photo:K.N.
- 東は鳥羽市街地から神島、渥美半島まで見渡せます。足湯もありますよ。 Photo:H.I.
- 西側向こうに見えるのは伊勢神宮の深い森でしょうか。 Photo:H.I.
- こちらが南側、伊勢志摩方面。ちなみに朝熊と書いて「あさま」と読みます。 Photo:T.G..
- 北側には伊勢市や二見町が見渡せます。 Photo:S.I.
- ここの駐車場はイベントスペースにもなっています。下見の時にはダンスパフォーマンスをやっていました。 Photo:H.M.
- まったり休憩モード。頂上に懐かしの赤い郵便ポストがありますね。 Photo:T.G.
- やっぱり自分の車が一番かな(^_-) Photo:H.I.
- なにかとカラフルなロータス軍団です。 Photo:T.G.
- クラムシェルウイングにロールバー無し。ちょっと古風な1700SS。 Photo:T.G.
- ドラマチックシーンなLOTUS Mk6とELISE。 Photo:T.W.
- 最近はどこでも萌えキャラです。こんな海女さんだったら見に行きたいです。 Photo:S.I.
- ロータスプレーヤーとしては、もう揃えずにはいられません。 Photo:H.M.
- まだお昼ですがツーリングはここで流れ解散とさせていただきます。A.K.さんの音頭で〆の一本締め。 Photo:S.I.
- ELISEが行く。 Photo:F.H.
- アストンマーチンも行く。きれいなサイドビューです。 Photo:T.W.
- 登ってきたのは良いですが、下りは大丈夫でしょうか? Photo:T.W.
- そしてロータスプレーヤーも行ってしまいました。 Photo:T.W.
- 誰もいなくなった駐車場で一台きりの写真撮影。他の車は邪魔者でしかなかったようです(^^ゞ Photo:S.I.
- 山頂から8kmほど下ると伊勢神宮はすぐそこ。次は最終レポート14です。 Photo:S.I.