車山では1時間半ほど滞在して、次の目的地へ出発です。時間は13時になりました。
R500のナンバーブラケットが折れてナンバープレートが脱落。R500の振動が大きすぎるのかもしれませんが、これが初めてじゃありませんので改善が望まれるところですね。
- 食事を終えて駐車場へ戻って気ました。Photo.T.H.
- 前の車についてきてそのまま停めてしまったという感じ。広いので問題ありません。Photo.A.T.
- ここは写真を撮らずにはいられないポイントですね。Photo.T.H.
- 雪が残る八ヶ岳もきれいに見えています。Photo.Y.T.
- 色とりどりのロータスが並びました。カラフルです。Photo.N.A.
- バッチリ撮っていただいてありがとうございます。Photo.N.A.
- 広い駐車場です。誰も誘導していないのに綺麗に並びましたね!Photo.F.H.
- 整列より日陰を目指した人たち。Photo.F.H.
- このナンバーブラケットが良く折れるんです。メカニックの出番。Photo.M.F.
- 開いてるシリーズ。よく考えるとこれだけ簡単に外せるセブンってすごいですね。Photo.R.M.
- 開いてるシリーズ。クラシックカーはこまめに点検。Photo.T.G.
- ちょっとオイルが減ってるかなーとの事。しかしエンジンルームもきれいです。Photo.K.N.
- 開いてるシリーズ!? チャックが! なんて嘘です。Photo.K.N.
- あらためて今回は良い天気に恵まれました。青空が最高です。Photo.Y.T.
- TR3AとMORGAN。並ぶと絵になりますが。実はMORGANはクラシックカーじゃありません。Photo.T.W.
- やっぱりセブンはセブン同士で並んでいます。Photo.T.W.
- いち早くK.M.さんが出発。またどこかで待ち伏せ写真を撮るつもりでしょうか。Photo.G.T.
- T.K.さんCATERHAM R500。ちょっとおでこが日焼けしそうです。Photo.G.T.
- H.M.さん2-ELEVEN。日焼け防止なのかやる気満々なのかは不明。Photo.G.T.
- ガイドのお姉さんを載せてS.K.さんも出発。Photo.G.T.
- H.K.さんのMORGANはお手製のサンシェードを装着。純正品みたいです。Photo.T.W.
- 皆さん帽子は必須アイテム。エアロスクリーンだと意外と飛びません。Photo.T.W.
- お子様も仲良くピース。良くできました!Photo.G.T.
- 日帰り参加はどこまでお付き合いいただけるのでしょうか?Photo.G.T.
- クラシックなスタイルだとゴーグルが良く似合いますね。Photo.G.T.
- K.O.さんのAUSTIN COOPER Sも朝のトラブルからは調子が良い様です。Photo.G.T.
- ちょっと思ったのですが、手を出したときにドアの絵とつながると面白いかな、と。Photo.G.T.
- 次の目的地は道の駅雷電くるみの里。1時間ほどの行程です。Photo.S.O.