XIV伊豆から約30kmほどの距離。中伊豆ワイナリーヒルズ シャトーT.S.に到着しました。
- 第一駐車場はほぼ一杯状態だったため第二駐車場へ。Photo:Y.T.
- 日帰り参加のN.N.さんご夫婦。今日も奥さんがEXIGEをかっ飛ばしてます。Photo:F.H.
- 駐車位置の線がよくわかりませんが綺麗に整列。Photo:F.H.
- 類は友を呼ぶといいますが、同じ車種同士一緒になるパターンが多いですね。Photo:F.H.
- こちらもそう、ELANが並びます。積車も到着、順調です。Photo:T.S.
- 砂利とはいえ、広くてフラットな駐車場は二重丸です。Photo:S.I.
- このミニは昨晩合流した若大将の奥さんが運転。なかなかの走り屋かも。Photo:F.H.
- 同じ駐車場の片隅に三河ナンバーのフェラーリ。なんとお知り合いのお客さんでした。Photo:T.H.
- シャトーのエントランス。Photo:R.M.
- ノリノリのIさん親子。Photo:M.F.
- オジサンたちもノリノリ。Photo:M.F.
- 今日は天気も良くシャトーからは爽快な眺めが楽しめました。Photo:R.M.
- 眼前には約10haに及ぶ葡萄畑。Photo:H.S.
- 正に見渡す限りといった感じ。Photo:K.M.
- 広い駐車場の遠景。Photo:H.S.
- 葡萄畑は近くで観察できます。Photo:T.G.
- しばしまったりタイム。良い雰囲気ですね。Photo:K.M.
- ツーリングといえばソフトクリーム。葡萄味だったのでしょうか。Photo:S.I.
- シャトーの天辺の鐘は鳴らすことも出来ます。ウエディングもやってる様ですよ。Photo:K.M.
- ワインの試飲コーナー。運転の方にはジュースもあります。Photo:K.I.
- シダックスグループの創業者、志太さんの貴重なコレクションワインセラーも見学できます。Photo:N.A.
- ちょっと離れてステーキハウスもあります。Photo:F.H.
- その奥には乗馬施設も。Photo:H.S.
- 見学も自由にできます。立派なお馬さんが10頭以上は居たでしょうか。Photo:F.H.
- 絶妙に柔らくて暖かい、このモフモフ感がたまりません。今くしゃみはしないでね。Photo:F.H.
- 近くで見るとなかなかの迫力です。馬は美しいですね。Photo:F.H.
- 中伊豆産の葡萄で作ったワインなどお土産も充実。お勧めの施設でしたね。Photo:K.I.
- そろそろ出発の時間が来たようです。Photo:T.G.
- 2018 AC MINDS 25th 1000km Touring Report 22 Photo:T.G.