集合写真の後は白浜町まで移動してとれとれ市場でお楽しみのお買い物タイム。
ここ南紀白浜のとれとれ市場はかなり大規模な海産物物販センターです。マグロの解体ショー&即売なんかもやっていてお買い物や食事など、白浜まで来たら是非立ち寄りたい人気スポットです。
今回のACマインズ1000kmツーリングでもここはかなり重要なキーポイントとなりました。この先お昼の食事場所が問題となるので、皆さんここでお弁当をご購入下さいとの作戦をご提案させて頂きました。
- 1000kmツーリング帰りルートの出発です。H.M.さん2-ELEVEN。Photo:S.O.
- A.T.さんCATERHAM GT SPRINT。Photo:S.O.
- EXIGE CUP 380のTさんの奥様もノリノリです。Photo:S.O.
- いっぺんに出発するとちょっとした英国車渋滞が発生します。Photo:S.O.
- フェニックス並木がちょっとした南国気分です。Photo:A.T.
- ESPRIT TURBO SEとTURBO HCが並んで給油中。Photo:S.I.
- S.O.によるOさん家族の仲良しショット。家族そろって英車好き!それも痛車系。Photo:S.O.
- 広々とした田辺バイパスを快走して白浜へ向かいます。Photo:M.F.
- ちょうどバイパスから降りるタイミング。M.N.さんEXIGE S。Photo:S.O.
- Sさんご夫婦のEUROPA SPECIAL。いつも奥様のリアクションが素晴らしい。Photo:S.O.
- 南紀白浜とれとれ市場に到着しました。K.M.さんのEUROPA S2とCATERHAMからバイクに乗り換えたお父さんのM.Mさん。久しぶりの再会です。Photo:F.H.
- Y.K.さんのMORGAN Plus 4。奥様に配慮して今回はずっと幌を張っておられます。Photo:F.H.
- Iさん親子のCATERHAM K-RACINGも到着。Photo:F.H.
- ELISE SPORT 220はACマインズのデモカー。ご希望の方はBILSTEIN MDSショックアブソーバーの体感もしていただけます。Photo:F.H.
- ACマインズサポートカーの積車も到着。通常3台ほど搭載可能ですがカラで何より。Photo:F.H.
- とれとれ市場と隣接するとれとれの湯の駐車場はかなり広々としていて二重丸です。Photo:F.H.
- ACマインズの皆さんは市場から少し離れたとれとれの湯駐車場側へ。Photo:M.W.
- 地元の飛び入り参加のGINETTA G4。Photo:F.H.
- MINIやA35のお客さんも飛び入り参加頂きました。Photo:M.W.
- ちょうどマグロの解体ショーが始まる様です。Photo:M.F.
- プロの手さばきで見事に解体されたマグロ。解体中、兜やカマなどは超破格値で販売されていました。Photo:S.O.
- お買い物も済んで駐車場へ戻ってきます。奥のピラミッドはホテルですかね?Photo:A..H.
- 皆さん沢山買い込んだ方もいた様です。傷みやすいものは発泡スチロールの保冷ケースで万全。Photo:A.T.
- そろそろ出発の時間。奈良から参加のYさんご夫妻のEUROPA SPECIAL。Photo:A.T.
- CATERHAM 160のT.M.さん。白ナンバーですのでぱっと見軽自動車には見えません。Photo:H.I.
- 納車したばっかりで初参加のF.G.さんご夫妻。この時代のCATERHAMはヘッドライト位置が後方で高いところにあります。Photo:H.I.
- H.M.さんCATERHAM R300。現行モデルと同様にヘッドライトが小さくて低く前方にあります。Photo:H.I.
- とれとれ市場では良い買い物ができました。皆さん続々と出発していきます。Photo:M.W.
- 市場の出口交差点を直進です。帰りは熊野方面を目指します。Photo:R.M.
- 2019 26th AC MINDS 1000km Touring Report 12 Photo:S.I.