ロータス 23B スポーツレーサーを納車させて頂きました。
1963年5月に開業したばかりの鈴鹿サーキットで開催された、第一回日本グランプリは日本の自動車レースの始まりとされるレースです。まだ自動車レースそのものが十分に認知されていない時代、メインイベントの国際スポーツカークラスの表彰台を独占して本格的レーシングカーの性能を見せつけたのがこのLOTUS 23でした。
車を横から見ると驚異的な低さにまず驚きます。決して太いとは言えない鋼管スペースフレームを薄いFRPで覆ったボディ構造は、当時のF1をはじめとするほとんどのレーシングカーと同様のものではありますが、いくら軽量化の為とは言え危険な香りが十分過ぎるほど漂ってくるのは間違いありません。
こんな車にナンバーを付けて公道を走れるというのは驚くべきことだと思いますが、好き物の方にはこの上ない幸せなのは間違いないと思います。それも最近はかなり難しくなっていると聞きますから是非大事に乗って頂きたいですね。
K様、この度はLOTUS 23Bをお買い上げ頂きまして誠にありがとうございます。
納車おめでとうございます。今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。