2日目の朝を迎えました。朝食は最近定番の多くのメニューから好きなものを選べるバイキング。
そして朝の恒例行事といえば集合写真です。砺波ロイヤルホテルの広い駐車場でホテルをバックに記念撮影。
皆さんのご協力でスムーズにいきました。なんといっても本日も天気の心配が全くないのが素晴らしいです。
- 2016年5月22日の朝日です。きれいな朝焼けで今日も快晴間違いなし。 Photo:M.W.
- ホテル12階の客室より朝の駐車場を望む。 Photo:H.M.
- バイキングの盛り付け例その一。最近は朝カレーがあるところも多いですね。ここは蛍烏賊もありました。 Photo:F.H.
- 盛り付け例その二。好き嫌いがばれそうです。食べ過ぎ注意。 Photo:M.W.
- 外国人に受けそうなジャパニーズ・ディスプレイ。大きな額に入った書画はお値打ちなものなのでしょうか? Photo:K.I.
- 2-ELEVENは専用のシャワープルーフカバーで露をしのぎます。確か有料別売りでした。 Photo:S.O.
- 微妙な隙間があります。猫が入りそうですね。 Photo:S.O.
- MORGANのカバーはボンネットまで覆うタイプ。マーク入りで純正品でしょうか。 Photo:S.O.
- セブンは幌かトノカバーですが、選択の分かれ目はサイドカーテンの有り無し? Photo:S.O.
- CATERHAM CSR用のカバーは初めて見ましたが、お客さんの自作品でしょうか。 Photo:S.O.
- 朝食が済んだ方から駐車場に集まってきました。集合写真は9時20分から10時までの予定です。 Photo:T.G.
- 昨日までは無かった見慣れない黄色いEUROPAを発見。 Photo:T.W.
- 地元のHさんでした。いつも年末セールや通販でお世話になってます。日帰り参加ありがとうございます。 Photo:H.M.
- やっぱり並べるEUROPAの人たち。ELANも仲間入り。 Photo:Y.A.
- 2台のAUSTIN COOPER S Mk1。同種の車同士集まるのは定番の様です。 Photo:S.O.
- さて、いよいよ集合写真の準備開始。まず全体の構図を決めて車を移動させます。 Photo:F.H.
- 今年は積車兼移動式大型脚立を活用。ELISEが載ったままなのはご愛敬。 Photo:T.M.
- 私の指示のいたらない所は慣れたお客さんがすかさず補助。ご協力が欠かせません。 Photo:T.W.
- 後方の車を手前へ移動していきます。今回は最小限の移動で済みました。 Photo:T.W.
- 今年は初代~中間~最終とそろったESPRITをメインテーマで手前に配置しました。 Photo:M.W.
- 上から見てもすっきりときれいなフォルムを持ったESPRIT S1。 Photo:K.M.
- 移動しない車のオーナーさん達は木陰でまったりしちゃってます。 Photo:T.W.
- 誘導係も毎年の事ですから慣れたものでしょう。 Photo:T.W.
- カメラ位置からの見栄えを考慮して微調整です。 Photo:T.W.
- 間もなく集合写真レイアウトが完成します。後方からのパノラマ写真。 Photo:K.N.
- こちらも珍しい3台が並びました。ELISE SPORT 160とEXIGE。 Photo:H.S.
- 大人気の写真スポットができました!落ち無いように足元に気を付けて下さいね~。 Photo:A.T.
- 写真を撮る人を撮るというのも中々面白いです。こうして大量の写真ができるわけですね。 Photo:T.W.
- LOTUS密度が非常に高い状態になりました。自分の車を切り取るのも楽しいです。 Photo:Y.T.
- 年に一度の豪華な集合写真です。思う存分写真を撮ってください。 Photo:S.I.
- そろそろ本番行きます!まずは愛車の横に立っていただいて1枚目です。 Photo:Y.A.
- せっかくですからポーズを決めて、エイエイお~! Photo:M.W.
- エイエイお~!!皆さんのノリもなかなかよろしい様で。 Photo:M.W.
- という訳で出来ました!第23回ACマインズ1000kmツーリング集合写真まず1枚目。皆さんのご協力ありがとうございました。 Photo:F.H.
- 集合写真2枚目。例によって店頭にてぼかし無し版のA3プリント差し上げます。 Photo:F.H.