2023 ACマインズ1000kmツーリングレポート その7。
大王わさび農場での少し早めのお昼休憩は皆さん楽しいひと時を過ごしていただけたでしょうか?
次の目的地に向けて出発予定時間は12時10分。これからはもっぱら一般道を次の休憩場所へ向けて走ります。
- 出発準備中のK.M.さんLOTUS EUROPA S2 TYPE54。Photo:R.M.
- 大王わさび農園を出発。Photo:H.I.
- F.G.さんELISE SPORT RACER。北アルプスが良く見えます。Photo:T.H.
- 農場出口交差点を左折。H.H.さんCATERHAM 1.4K。Photo:R.M.
- 一斉に出発したらそりゃ渋滞も発生します。A.S.さんMORGAN PLUS FOUR。Photo:T.H.
- 途中まで来た道を戻ります。M.F.さんELISE 220 SPECIAL COLOR EDITION。Photo:F.H.
- 北アルプスをバックにY.T.さんELISE 111R。Photo:A.T.
- まっすぐ進むと安曇野I.C.ですがこの光橋西信号交差点を左折して国道19号方面へ。Photo:A.T.
- 光橋東交差点で停車中。右折して国道19号へ。Photo:R.M.
- 国道19号から田沢北交差点を左折して県道57へ。次第に山道になります。Photo:R.M.
- さらに国道143へ。ELISEのY.W.さん。カメラにちゃんと応えています。
- 3-ELEVENのS.N.さん。Photo:R.M.
- K.S.さんTRIUMPH TR3A。Photo:R.M.
- M.N.さんEXIGE S。Photo:R.M.
- H.S.さんELISE SPORT 160。Photo:R.M.
- M.S.さんELISE 220 HERITAGE EDITION。実はこの国道143区間はACマインズのツーリングで初めてコースが重複する区間です。明日の復路もここを通過します。Photo:R.M.
- さらに国道254、上田方面へ。Photo:F.H.
- さらに上田方面へ。次第に雄大な景色が見えてきます。Photo:A.T.
- 上信越自動車道東部湯の丸ICへとつながる丸子東部インター線。気持ちの良い道路です。Photo:T.H.
- CATERHAM 160のコクピットから。Photo:F.H.
- ちょうど正面に見えるのが浅間山。広々とした景色が広がります。Photo:F.H.
- MGBの後ろ姿。バンパーレスでレーシーな仕上がりです。Photo:S.I.
- 国道18号手前での軽い渋滞。坂道発進に手間取った方があったかもしれません。Photo:A.T.
- 国道18を超え浅間サンラインへ。休憩場所の道の駅雷電くるみの里まではもうすぐです。Photo:R.M.
- 県道57から国道143への大口沢交差点での車列ですが、ルート案内では間違えて大日沢と記載してました。さて何人の方が気づきましたでしょうか?Photo:T.H.