午前7時、いよいよACマインズ1000kmツーリングのスタートです。
まだ肌寒い中、伊勢湾岸道を三重・大阪方面へ。
まだ混雑もなく、広々した気持ちの良い道です。
- 内緒で買ったSEVEN 160ですので、ばれないように変装(^_^;)でしょうか。 Photo:K.M.
- こちらは奥さん同伴で楽しまれていますね。 Photo:K.M.
- ELISEで日本100名城探訪を実行中のHさん。後は沖縄だけだそうです!ぜひELISEで行っちゃって下さい。 Photo:K.M.
- ワタナベアロイホイールのリムがキラッとアクセントになっていて良いですね! Photo:K.M.
- いつもオーバーアクションありがとうございます! Photo:K.M.
- ホイールついでに、こちらは珍しい純正の鍛造ホイールですね。 Photo:K.M.
- 年末セールでナイトロンショックをご購入頂きましたが、きっと絶妙な乗り味になっているでしょう。 Photo:K.M.
- ハードトップがついたELISE 160。最近はハードトップも入手困難ですね。 Photo:K.M.
- 朝は少し肌寒いのでサイドカーテンは必需品です。 Photo:K.M.
- 最近はクラムシェル・ウイングのセブンは新鮮です。貝殻のようなフェンダーという意味ですね。 Photo:K.M.
- 女性2人で参加のN.M.さんミニ1000。なんか珍道中の予感です。Photo:K.M.
- LHDなので助手席の奥さんがピースサイン。Photo:K.M.
- オープンのELISEもドアガラスを上げるだけでとっても快適です。Photo:K.M.
- このまま痛車してしまうのか!?元気なピース!若者はこうでなくっちゃ。Photo:K.M.
- ちゃんと写ってます!(^^)! Nさんご夫妻は仲良く2人でピースサイン。Photo:K.M.
- T.G.さんのEXIGE、この車ももう15年も経つんですね。 Photo:F.H.
- 良く見るとあっち見てますね(^^ゞ Photo:T.G.
- サードカーテンなんて軟弱なものはありません。かなりハードボイルドです! Photo:T.G.
- 撮られたら撮り返す(*^^)v Photo:T.G.
- ペットボトルが透けて見えています。変なもの置けませんね(^^ゞ Photo:T.G.
- あっそうだ!ヘッドランプカバーの縁シール、もうすぐ完成しますよ。 Photo:T.G.
- まだ早朝という感じの空ですね。ピースありがとうございます。 Photo:T.G.
- Sr4のELANが3台並んで伊勢湾岸道を行く。Photo:M.W.
- チーフメカのEUROPA SPECIAL。 Photo:M.W.
- 名港トリトンと呼ばれる橋の一つ、赤は名港西大橋です。 Photo:M.W.
- 富士から参加のNさんは今回一番遠くからの参加です。1000km越えますかね!? Photo:F.H.
- ただ1台だけとにかく四角いESPRIT HC TURBO。 Photo:F.H.
- レーザーブルーのEVORAは広角レンズで後ろが引きのばされてしまいました。 Photo:F.H.
- もうすぐ長嶋スパーランド付近に差し掛かります。 Photo:F.H
- ブレ写真ですが真横見て笑っているので採用! Photo:F.H.
- これも後ろが伸びた写真ですが、それよりEXIGEのシートの薄さが気になりました。 Photo:F.H.
- 白いSUPERLIGHT R300は静岡から参加のS.M.さん。 Photo:A.T.
- 赤いMk3エリーゼのKさんは時々CARトップに投稿されているそうですよ。 Photo:A.T.
- 2台目のEUROPAのM.W.さんですがついに今年は狼ストライプを入れちゃいました(*^^)v Photo:A.T.
- 垂直のロールバーがクラシック・セブンの証。 Photo:A.T.
- 恐らく間違えて撮ってしまった希少なSEVENの足元写真。 Photo:A.T.
- 車は綺麗ですがナンバープレートは掃除しないそうです。 Photo:A.T.
- 「キャピタル・ミニ」希少な当時のディーラー車のAUSTIN COOPER Sです。 Photo:F.H.
- ストームチタニウムのエリーゼは今回5台もいて見分けるのが難しいですね。こちらはT.W.さん。 Photo:A.T.
- 希少なESPRIT V8 ANNIVERSARY。生産時期が重なるELISEと同じ意匠のテールランプが採用されました。 Photo:A.T.
- こちらはさらに希少なROCKET、40台ほどしか生産されていないそうです。 Photo:A.T.